• 株式会社リショウ

  • 〒599-8248
    大阪府堺市中区深井畑山町144-5

    電話番号

ESG・BCP

事業継続計画

  • ESG

    ESGとは、環境(Environment)、社会(Social)、ガバナンス(Governance)の頭文字を取って作られた言葉です。
    気候変動問題や人権問題などの世界的な社会課題が顕在化している中、企業が長期的成長を目指す上で重視すべきESGの観点での取り組みを進め、外部からの当社の評価を高めることを目指します。

    ESGの具体的な取り組み

    • Environment(環境)

      二酸化炭素排出量の削減、再生エネルギーの使用 など

    • Social(社会)

      職場環境における男女平等、ダイバーシティ など

    • Governance(企業統治)

      情報開示や法令順守 など

  • BCP2025年4月~

    BCPは、事業継続計画(Business Continuity Plan)の略で、企業が自然災害やシステム障害などの緊急事態に遭遇した場合でも、事業を継続または早期に復旧させるための計画のことです。

    BCPの目的

    • 緊急時における事業の中断を最小限に抑える
    • 事業の早期復旧を可能にする
    • 顧客や従業員、社会からの信頼を維持する

ISO

ISO認証取得

  • 品質マネジメントシステム(ISO 9001)

    製品・サービスの品質向上のため、継続的に改善し、技術力の維持向上に努めます。製造過程からお客様への提供までのプロセスで、国際基準の管理体制を敷いていることを示します。

  • 環境マネジメントシステム(ISO 14001)

    継続的に環境への負荷を低減させる仕組みを構築し、環境を守りながら事業を行っています。

  • 労働安全衛生(ISO 45001)

    組織全体に労働災害の防止の仕組を適用し、従業員の福利厚生や組織の効率を向上させ、安全な職場づくりに取り組んでいます。

SDGs

持続可能な開発目標

  • SDGs宣言で社会に貢献

    当社は、SDGs(持続可能な開発目標)に賛同し、以下の項目について積極的な取り組みを行い、事業を通じて持続可能な社会の実現に貢献することを宣言します。

DX推進と省エネ活動を通じた環境負荷の低減

全社的なDX推進と省エネ活動を通じて、環境負荷の低減に貢献してまいります。

<主な取組み>

  • DX推進を通じたペーパーレス化
  • ISO14001(環境)の適切な運用
  • 照明LED化
  • 空調管理の徹底
  • 廃棄物分別の徹底
  • 7 エネルギーをみんなに そしてクリーンに
  • 9 産業と技術革新の基盤をつくろう
  • 12 つくる責任 つかう責任
  • 13 気候変動に具体的な対策を
地域雇用の創出と働きやすい職場環境づくり

地域人材の積極採用による地域雇用の創出と働きやすい環境づくりに取組んでまいります。

<主な取組み>

  • 有給休暇取得・柔軟な勤務形態の推進
  • 現場の声を考慮したDX推進
  • ISO45001(労働安全衛生)の適切な運用・管理
  • 能力に応じた人事評価の仕組み構築
  • コンプライアンス・ハラスメント対策(窓口設置・研修開催 等)
  • 3 すべての人に健康と福祉を
  • 4 質の高い教育をみんなに
  • 5 ジェンダー平等を実現しよう
  • 8 働きがいも経済成長も
  • 10 人や国の不平等をなくそう
効率的な生産管理・品質管理の体制構築

地域人材の積極採用による地域雇用の創出と働きやすい環境づくりに取組んでまいります。

<主な取組み>

  • ISO9001(品質)の適切な運用・管理
  • 不適合発生時の社内共有と原因究明を通じた対策
  • 事業継続計画(BCP)の策定
  • 指揮・命令系統の明確化
  • 生産会議を毎日開催
  • 工程内検査・出荷検査を通じた品質保証と欠品・誤出荷の防止
  • 12 つくる責任 つかう責任
  • 16 平和と公正をすべての人に
  • 17 パートナーシップで目標を達成しよう

Access

アクセス

〒599-8241大阪府 堺市中区深井畑山町144-5